- Home
- LogProcessor
- Line
ログまたはセグメント内を行フィルター条件で抽出し、
その行中を抽出項目設定リストに沿って項目として抽出する。
セグメント内の明細行を拾い出す為の定義である。
この例では日単位のセグメント内に存在する仕入又は売上の行単位の情報を拾い出し、 その行中に書き込まれている品名・単価・数量を項目として抽出している。
抽出行を特定する条件を設定する。
and/orを用いた複合条件が設定可能。
各セグメント中の抽出したいテキストの条件を抽出項目として定義する。
項目として定義されたものは項目フィルターや出力編集レシピ層にて参照可能となる。
パターン認識された部分はログ表示域中で緑色表示され、抽出項目となる部分は太字表示される。
必要に応じて行フィルターの設定が可能。
親レシピ層を含めた抽出項目及びセグメント範囲のログをそのまま出力する。
作成時のファイル名を右上に表示。
作成チェック:LogProcessorBatch実行時に作成する事を指示(レシピXMLファイルに設定)。
見出しチェック:書き出しファイルの先頭に項目名見出しを付加。
出力ボタン:クリックでテキストファイルを書き出し(ログファイルのフォルダー配下)。
表示ボタン:クリックで画面表示(Ver2から)